Skip to content
プロアングラー・村上晴彦&赤松健を擁する
ルアーブランド・ISSEIの情報サイト

優秀ミノーは魚種を選ばず 『G.C.ミノー55SR-F』新登場!

G.C.ミノーシリーズに新たに加わった『G.Cミノー55SR-F』

「待ってた!」

と、アングラーのみなさまから好評をいただいてスタッフ一同大変うれしい限りです。

このミノー、実はちょっとしたエピソードがあります。

今回はそのお話です。

【釣れるアクションは魚種無関係】

このミノーの特徴といえば?

「小型ながら抜群の飛距離を生み、独特のハイピッチタイトウォブリングアクションでターゲットを魅了する」

というもの。

あれ? これってどこかで聞いたことがあるような…。

そう、『海太郎 アメミノー48MR-SF』の特徴と酷似しているのです。

アメミノー48MR-SFと48MR-SS
海で大活躍のアメミノー。そのアクションはバスにも当然効きます

それもそのはず。

『G.C.ミノー55SR-F』のベースは『海太郎 アメミノー48MR-SF』なのです。

もともと『海太郎 アメミノー55MR-SF』として開発が進められていたのですが、『アメミノー48MR-SF』がバスに効果的と実感している、赤松氏の熱望により、ひと足先に「バスエディション」として生まれました。

8:55あたりから赤松氏による、アメミノー48MR-SFでの連発劇を見ることができます

なぜ海用のルアーがバスに効くのか?

答えはいたってシンプル。

フィッシュイーターの本能を刺激するルアーアクションはバスでも海の魚でも変わらないからです。

これは村上氏のルアー造りの根底にある考え方

優秀なミノーは魚種を選ばないのです。

あとはバスフィッシングで使いやすいようチューン。

ウエイトやフックサイズ、カラー、有効レンジをバスフィッシングに最適化させて『G.C.ミノー55SR-F』は完成に至りました。

【充実のラインナップ】

ちなみに、海では「MR」なのですが、バスでは仕様に合わせて「SR」となっています。

決して間違っているわけではないのでご安心を。

これでG.C.ミノーシリーズのラインナップも充実!

『G.C.G.Nミノー89 SR-SP』

『G.C.ミノー 89 SR-SP』

『G.C.ミノー 75MR-SP』

『G.C.ミノー 75SR-SP』

『G.C.ミノー 55SR-F』

状況に応じて使い比べてください!

Related Articles

ゴミ箱行き直前からまさかの製品化 ISSEIルアー誕生episode『G.C.G.N.ミノー 89SR-SP』

【釣れる事実は無視できない】 2023年にリリースされた『G.C.G.N.ミノー 89SR…

赤松 健 「妥協なきモノ造り」 その根底にあるもの

赤松健には「道具論」がある。 「自分にとって魚を釣る道具は ”物体の存在が消える” 、 ”…

「バイブレーションの概念を覆された」 ISSEI Anglers Memory  【G.C.ザリバイブ】 ✖️ 赤松健 

赤松氏の思い出深いルアーのひとつが【G.C.ザリバイブ 67】。 現在は4サイズラインナッ…

トップへ戻る
error: Content is protected.