Skip to content
プロアングラー・村上晴彦&赤松健を擁する
ルアーブランド・ISSEIの情報サイト

新コーナー “半日釣行” に赤松健が込めた想い

7月からYoutube「issei一誠」チャンネルで新しいコーナーがスタートしました。

その名も「半日釣行」

初回の「半日釣行」。タイトルのイメージとは裏腹にガチで1匹を狙いにいく内容に驚いた人も多かったようです

赤松健が 午前、午後 どちらかの”半日”という限られた時間でバスを狙っていくというものです。

これまでに数本の動画が公開されており、好評のお声もいただき、赤松はじめ、スタッフもうれしい限りです。

新しい動画の公開を楽しみにしておられる方も多いのではないでしょうか。

しかし、コーナー開始当初、ご視聴くださった方の中にはこんなご意見がありました。

「こんなガチ釣りとは思わなかった」

「予想していた内容と全然違った」

どうやら”半日釣行”というワードがそう感じさせている模様。

”半日”というワードには、どこかしら「気楽」「のんびり」といったイメージを連想させてしまう力があるようです。

実際にISSEIスタッフの中にもこのタイトルだけ聞いて、“赤松が釣果を気にせず、のんびり半日釣りをする模様” だと思っていた者もチラホラいました。

ところが動画内で赤松がやっているのは“半日で必ず釣果を上げるための釣行”でした。

もっと別なタイトルはあっただろうに、なぜこのタイトルがつけられたのでしょうか?

それは赤松のバス釣りへの取り組み、想いからでした。

「多くのバスアングラーの釣行時間は、半日…いや、もっと短い時間だと思います。僕もそうでした。でも、竿を出す以上、さらなる釣果をと思ったり、初めての場所や釣ったことがないルアーで釣りたい! といった、新たな刺激を求めたり。そんな釣りへのヒントや、キッカケになればと思っています」

釣りスタイルは種々様々。

“こんな半日釣行があってもいいんじゃないか?

そんなことから名付けられたというわけです。

動画内では1匹のバスを追い求めるほかにも、赤松がやりたいこと、試作ルアーのテスト模様も散見されるので、赤松が“ふだんやっている釣り“現在進行形の赤松” を観ることができる場と言ってもいいかもしれません。

そんな赤松健らしい“半日釣行”  今後も続いていきますのでご期待ください!

本当に朝マズメか? と疑いたくなるほどの低活性。口を使わせたのは意外なビッグワーム
赤松いわく「完全に得意のパターンに持ち込めた。思い通りの展開」の半日釣行
すべてがバレている…と思ってしまうようなクリアウォーターに挑んだ半日
想定外の強い流れを、意外なルアーセレクトで攻略の糸口をつかんだ半日
流れ込み一ヶ所に狙いを絞って”獲る”ことにこだわった半日
Related Articles

AK research record(赤松健 研究録)「AK、ノーシンカーワッキーと向き合う」

赤松健がこのところ、とことん向き合っている釣りがある。 それが「ノーシンカーワッキー」。 …

超コンパクトサイズに詰め込まれた膨大なこだわり 赤松健 ✖️ 【G.C.クルコマJr.】7g

コンパクトスピナーベイト『G.C.クルコマ』8gと13g。 これは赤松発信で生まれたルアー…

赤松健に問う! Lycoris 「LRC-78MH+S」「LRC-70MH+S」のティップはなぜ “ソリッド” なのか?

2025年11月1日、『Lycoris』の新たなモデルがリリースされた。 「LRC-70M…

トップへ戻る
error: Content is protected.