Skip to content
プロアングラー・村上晴彦&赤松健を擁する
ルアーブランド・ISSEIの情報サイト

オンラインショップで購入できます! 本格派実践主義の【&beat】ジギングロッド

2025年の春から本格的に再始動となったジギングブランド「&beat(アンドビート)」

4月4日(金)にはこれからシーズンを迎える「SLJ(スーパーライトジグング)」定番といえる『BabyZIGRAY(ベビージグレイ)』と、こちらもSLJにピッタリな『KAERI(カエリ)』の40gと60gがともにNEWカラー6色で登場となります。

『BabyZIGRAY』
『KAERI』

今後もあのジグ、このジグと続々登場いたしますのでお楽しみに!

…あれ? ところでロッドは?

こちらに関しては「ISSEI ONELINE SHOP」限定になりますが、販売いたしております(アフターサービスもしっかり承っております!)。

サイト内のこの画面をクリックすると販売ページへと進みます。購入の際は「メンバー登録」(無料です)が必要となります

ラインナップは下記!

&beatのすべてを体現するハイエンドモデル
『プロパゲートビーエルエックス』

ハイピッチからスローまでこなせる高汎用性モデル
『プロパゲート ビーエルエックスブース58』

これまで獲れなかった魚を「曲げて獲る!」
『プロパゲート タイプエス』

ワンランク上のライトジギング専用ロッド
『シルバーソード』

高感度ベイトロッドがスーパーライトジギングを変える
『サテル』

&beat最高峰のスーパーライトジギングロッド
『グース テクニカルエス』

※)在庫切れのモデルもございます。ご了承ください。

多種多様なモデルを取り揃えております。

なぜこんなにラインナップがあるのか?

ジギングロッドは釣り場、ジグのウエイト、ターゲット、そしてアングラーの趣旨、趣向で必要となる、求められる、マッチするものがガラリと変わります。

メタルジグを思いのままにコントロールするための軽快で心地よい操作性。

小さなアタリをも捉えるための鋭い感度。

魚をヒットさせて取り込むまでのファイトを有利にそしてめいいっぱい楽しむための力強さと粘り強さ。

こういった基本性能を軸にその日、その場に合った特性を持つロッドで釣りをめいいっぱい楽しんで欲しいという想いがこのラインナップの豊富さを形成した要因です。

&beatのロッドは現場で積み重ねた経験を詰め込んだ実践主義のモデルばかり。

本物趣向のジギンガーにぜひとも使っていただきたいロッドです。

NEWモデルも鋭意開発中! こちらもお楽しみに!

YouTubeチャンネルも公開中です。ご覧のうえ、高評価、チャンネル登録をよろしくお願いいたします!
&beat製品の開発を担当しているのは、 &beatプロスタッフ・大橋正義氏。beat創業者の、故・大貝俊也氏を創業時代から陰で支えてきた正当継承者。アングラーとしてもメディアで活躍中です!

Related Articles

&beat×issei初のタチウオジギング大会 SABEL TOURNAMENT 2024 in AKASHI

主催:&beat×issei (SABEL TOURNAMENT 実行委員会)協力…

「僕がすごいと思ったジグはすべて大貝さんが手がけたものだった」村上晴彦を悔しがらせたメタルジグ その造り手・大貝俊也との邂逅

数年前の新年に開催された、あるアングラーの集いで村上氏はbeatの代表を務めていた大貝俊也…

一線を画すSLJロッド 大貝俊也✖️村上晴彦コラボレーションモデル『海太郎 ネコシャフト IUxBT-73ULS』

手軽なオフショアジギングとして人気の「SLJ(スーパーライトジギング)」。 本格的なジギン…

トップへ戻る
error: Content is protected.