太いボディに3対の脚が特徴のワームといえば?
そう『沈み蟲』です。

GreenCrayfishワームのラインナップの中でも高い人気を誇り、「激釣れワーム」とも評される群を抜いた釣獲力を持っています。
実はこのワーム、ソルトウォーターフィッシング用の『根魚蟲』(ねうおむし)として国内でリリースされたのが最初でした。
その当時『根魚玉』とのコンビで破格の釣果を叩き出しましたが、バス釣りで使うユーザー様も多くいらっしゃいました。


当時、バスシーンではイモグラブ系ワームでの釣りが再注目されていたのです。
その効果はやはりバスでも群を抜き、ご要望も多く頂戴しました。
ここからバス仕様の『沈み蟲』登場へとつながったのです。
『沈み蟲』として人気が高まっていく一方でソルトウォーターゲームをメインとしているアングラーのみなさまからは『根魚蟲』復活のご要望をたくさんいただいていました。
ご要望にできるだけお応えするのはISSEIのモットー。
『根魚蟲』復活プロジェクトが発足。
そして今期久し振りのラインナップ入り、5カラーで登場というわけです。





さてさて、この『根魚蟲』単に復活しただけではありません。
そんなことは村上晴彦氏が許すはずもなく。
NEW『海太郎 根魚蟲 2.2 ヘビーソルト』は高比重の「ヘビーソルト」仕様なのです。

もともとタダ巻きすれば太いボディがふわふわと水を押し、3対の脚がピリピリと動いて微波動を生み出し、クイックなアクションでもスローなアクションでも、タダ巻きでも根魚を魅了していましたが、比重を高めたことにより海水への親和性も高まってこれまで以上のナチュラルなアクションを実現しました。
ナチュラルなアクションはスムーズに食わせる「食わせ力」向上にもつながります。
新たな力を得て復活した『根魚蟲』。
今シーズンのロックフィッシュゲームでバリバリ活躍させてください!