やっとのこと朝晩だけ涼しさを感じるようになってきました。
秋が少しずつ近づいているようです。
今夏はSLJ、ロックフィッシュ、バチコン、イカメタル、マゴチにアユイングにビワマスと大忙しだった村上晴彦ですが、秋はさらに忙しくなります。

メタルルアーを用いる【沖堤防でのキャスティングゲーム】と【オフショアジギング】がシーズンインするからです。
沖堤防でのキャスティングゲームでメインとなるルアーはこちら!




鉄壁のラインナップ。
ここに試作のルアーも混じってくるのでゲーム展開が非常に多彩です。

ISSEI初のショアキャスティングロッド『ピケロス』も最終段階へ向けて順調に進んでいます。

今シーズンも各地でいい釣果、いい釣りを見せてくれることでしょう。
一方、オフショアジギングは海域によって使うものが変わります。
玄海灘や鳥羽沖などの外洋で青物狙いならこちら。


瀬戸内海でのちょっとライトな釣りであれば『SSジグ』『サカナサカナスピン』『ウルメバイブ』も使います。

ジギングロッドはラインナップも多彩。
外洋で重いジグを使うなら
『海太郎 ネコシャフトIU×BT-S662ML』『海太郎 ネコシャフトIU×BT-S682M
』『海太郎 ネコシャフトIU×BT-C672-3』


内海でライトな釣りなら
『海太郎 ネコシャフト シャンシャンマル S702LS』『海太郎 ネコシャフト シャンシャンマル C702L
』



『海太郎 「碧」IUS-70LS/LG-Offshore2』『海太郎 「碧」IUC-70LS/LG-Offshore2』

ルアーやターゲット、自身の好みに合わせてセレクトできます。
そういえばロッドもルアーもすべて村上がプロダクトしているんです。
ちょっとすごすぎますが、本人からすると”日常”のようで…。
今シーズンが終わったらまた新しいアイテムのヒントが溜まっているかも?