Skip to content
プロアングラー・村上晴彦&赤松健を擁する
ルアーブランド・ISSEIの情報サイト

オフショアもオカッパリもおまかせ 『海太郎 レンジ移動式バチコン仕掛け』

日本各地の沿岸を釣り歩く村上氏だが、そのほとんどが初めての場所での釣りとなる。

当然、水深、地形、潮の動きもわからない。そんな場面でよく投じているのが『レンジ移動式バチコン仕掛け』

もともとは「バチコンアジング用」として村上氏が考案したものだが、オカッパリの釣りでも活躍する場面が多いマルチな仕掛けなのである。

仕掛け構造は、全長180cmの幹糸に枝鈎が1本出ている胴突き仕掛け。

幹糸1.5号、ハリス1.5号と幹糸1.2号、ハリス1号の2タイプがラインナップされている。魚のサイズが大きいときや活性がいいときは幹糸1.5号、食いが渋いときは幹糸1.2号を使うなど、状況に合わせた使い分けができる
ジグヘッドもセットになっているので、パッケージから取り出してワームをフックに付ければすぐに使える便利仕様

最大の特徴は枝鈎をスライドさせてレンジを変えられること。

枝鈎をオモリから20cm上にすれば底スレスレが狙えるし、上のサルカンギリギリにすれば海底から約180cm上を狙うことができる。村上氏らしい、汎用性に富んだ仕掛けだ。

この仕掛けをオカッパリで使う際は、1〜3号程度のオモリを使う。

この重さなら水深と地形が把握しやすいし、そのまま底付近にいる魚が狙える。

村上氏は初めての場所はこの仕掛けで水深と地形を把握して、どう攻めていくかの作戦が組み立てていくわけだ。

また魚が底付近から動かないときは、効率よく底を狙うことができるので、独壇場になることも多い。

実際に、「ルアー合衆国プラス」の愛知県日間賀島でのオカッパリライトゲームでは、このレンジ移動式バチコン仕掛けでメバル、カサゴを連発させていた。

ルアー合衆国ロケにて。愛知県日間賀島のオカッパリライトゲーム。初めての場所だったのでレンジ移動式バチコン仕掛けを投じた村上氏。明るいうちはおもしろいようにカサゴを釣り上げていった
「ボトムに魚がおったら、この仕掛け手返しええでしょ」。魚のレンジが少々変わってもすぐアジャストできる
良型メバルもキャッチ! この日はまさにレンジ移動式バチコン仕掛けの独壇場だった

オカッパリで使うコツは、幹糸上のサルカンを切って、リーダーと幹糸を直結すること。

幹糸上のサルカンをカット。リーダーと結ぶ。ブラッドノットが結束部が小さく、ガイド抜けがいいと村上氏
ロケの合間にふらっと出かけた岸壁に『レンジ移動式バチコン仕掛け』を落とし込んでみるとアコウがヒット!

これでガイドを結束部が通るので、投げやすい長さまで仕掛けを巻き込むことができる。

ボートでもオカッパリでも活躍する『レンジ移動式バチコン仕掛け』、ぜひお試しあれ!

愛知県の日間賀島でのライトゲーム。『レンジ移動式バチコン仕掛け』で爆釣
ふらりと出かけた釣り場。水深もわからないときはこの仕掛けの出番。こんな魚も釣れちゃいます
Related Articles

“試したい衝動”継続 遊べる釣れる『海太郎 キビ仔 餌巻き ブースト 2.8号』in 玄界灘船イカゲーム

いろんな餌がきれいに巻ける船イカ釣りアイテム『海太郎 キビ仔 餌巻きブースト 2.8号』。…

「これだから道具が増える」by 村上晴彦 『海太郎 キビ仔 餌巻きブースト 2.8号』と「ある餌」で良型ケンサキがヒット in 玄界灘

【試したい衝動発動】 日本各地でシーズンまっただなかの「船イカゲーム」。 今回は、九州北西…

美しく心地よく、そして釣れる 『海太郎 キビ仔 餌巻きブースト2.8号』release!

今期の船イカゲームにぜひとも投入していただきたいアイテムがreleaseとなりました。 目…

トップへ戻る
error: Content is protected.