Skip to content
プロアングラー・村上晴彦&赤松健を擁する
ルアーブランド・ISSEIの情報サイト

美しく心地よく、そして釣れる 『海太郎 キビ仔 餌巻きブースト2.8号』release!

今期の船イカゲームにぜひとも投入していただきたいアイテムがreleaseとなりました。

目を引く頭部の形状。これがこのアイテムの特徴なのです

それがエサ巻きスッテ『海太郎 キビ仔 餌巻きブースト2.8号』です。

エサ巻きスッテはすでにいろんなタイプが世に出ていますが、このエサ巻きスッテは村上晴彦がとことんこだわって完成させたものです。

どんなところにこだわったのかclose-up!

【エサの効果を最大限に引き出す】

エサ巻きスッテを使っていると気になるのが「エサの端折れ」

小魚は頭が折れやすいし、トリのササミもやっぱり片端が折れてしまいます。

こうなるとシルエットが崩れるだけでなく、水抵抗が変わるのでアクションにも影響を及ぼします。

せっかくエサを使っているのに、その効果を半減させてしまいます。

そこで『海太郎 キビ仔 餌巻きブースト2.8号』はこれを解消。

その秘訣は独自の「ヘッド形状」にあります!

“スリッパ状”にすることでエサの片端を収められるのです。

キビナゴをセットした状態。頭がすっぽりおさまるので頭折れは起こりません

これで片端折れ防止を実現。

また、エサを巻き付ける「線」には金属製ワイヤーではなく、伸縮性がある平たいシリコンテープを採用しました。

村上氏がエサのセット方法を解説!

エサを傷めずにきれいに巻くことができ、交換時も伸縮性のおかげで「さっ」と外れてくれます(製品には交換用テープが2本付属しています!)。

トリのササミでケンサキイカがヒット。やわらかいシリコンテープですが、そのやわらかさがかみ切られを防止します
エサに貪欲なスルメイカにはエサ巻きスッテは効果抜群

なによりイカが抱きやすくなるのが大きなメリットです。

【基本アクションにもこだわりましたが…】

見た目の雰囲気からもわかるように、このスッテはエサなしでも釣れるように基本アクションと水中姿勢にもしっかりこだわって仕上げられています。

でも、やはりエサとの併用がおすすめ!

その性能が最大限に活かされます。

キレのあるアクションに好きなエサを巻き巻きして、エサの匂いと集魚力をまとわせて「ブースト」

あらゆるイカを魅了します。

上からベーコン、トリのササミ、バナメイエビ。エサをちょっと加工すればどんなものでシンデレラフィット!

【カラーラインナップは全6種類】

船イカで実績があるカラーをベースにグロー、ブルーグロー、そして真っ黒とバラエティ豊富です。

気になるカラーを使ってみてください。

今期の船イカ、釣果も楽しみ方も増えそうです!

PS 村上はこんな餌も試していました。

Related Articles

待望の『&Kai-SL』 NEWカラー6色で登場!

&beatユーザー待望の『&Kai-SL』(アンドカイ セミロング)が販売開始とな…

わずかな変化が大きな進化に 『海太郎 ハネエビヘッド』が待望のリニューアル! 

【発売から10年目の変化とは?】 2015年にリリースされたジグヘッド『海太郎 ハネエビヘ…

見い出した進化とは? 大橋正義 監修 renewal『Subtle(サテル)』2025début

これがリニューアルした『サテル』。見た目の違いも分かる方は&beatマニア 202…

トップへ戻る
error: Content is protected.