Skip to content
プロアングラー・村上晴彦&赤松健を擁する
ルアーブランド・ISSEIの情報サイト

四国西南部で根魚快釣! 『海太郎フットボールジグ』は試作段階からヤバそうなアイテムです

”村上晴彦の釣行前釣行”

ロケの前日に”ちょい釣り”を楽しむものです。

その目的は「試作のテスト」「いい釣り場が近くにあったから」「なんでもいいので魚を釣りたい」とさまざま。

そして村上晴彦の気分次第で行くも行かないも決まってしまう、そんなお気楽な釣行でもあります。

今回は四国西南部での沖磯ロックフィッシュゲームのロケ前日のお話です。

やってきたのは大きな漁港。

地元の方もちらほら竿を出されていらっしゃいました。

今回、村上が用意したタックルはこちら!

このタックルといろんなルアーで楽しみます。

17時過ぎ、漁港奥からスタートして波止先端まで歩いて戻ってくる計画で釣り開始。

2時間で終了の予定(でもたぶん終わらない)。

村上が最初に投じたのは『ハネエビ』5g

ボトムをとったあと、軽快にアクションさせていると小型のアカハタがヒット。

四国西南部らしい魚が出迎えてくれました。

速攻ヒット。『海太郎 「碧」五十六 IUC-782MS-F』が曲がります。夕マズメで魚の活性も高い?
波止でアカハタ。さすがは四国西南部。そういえば村上のハット姿って珍しいかも?

その後も港内を歩きながら『ハネエビ』5gでアカハタ、シオ(カンパチの幼魚)、ヤミハタをヒット。

なんとも濃い魚影です。

ルアーを『根魚玉フットボール(試作)』『ハンハントレーラー』2.6にチェンジ。

ボトムでトントンアクションさせて探ってみるとこれにもアカハタが連発。

お気楽釣行なのでアタリが多いことがなによりなのです

ワームを『ジャコバグ』2.6インチに替えても入れ食いは続き、予定よりちょっとオーバー(やっぱり)で終了となりました。

それにしても試作の『フットボール』、これは必釣アイテムになりそうです!

ここでしか視聴できない当日の模様をご覧ください。お役立ちな情報も聞いてます!(拙い編集はご了承ください)
Related Articles

”遠投! パワーフッキング!” 今夏のロックフィッシュは『海太郎 碧 五十六-イロソク』におまかせ! 

水温が高くなってくると各地から釣果情報が聞こえてくるのが「ロックフィッシュ」。 キジハタ、…

村上晴彦の好釣果の陰にこのアイテムあり その名は秀逸シンカー【海太郎 ヌケガケロケット】

夏も本番、船イカゲームもそろそろ終盤へと向かいますが、バチコンアジングが各地で盛り上がりを…

シーバス・タチウオ・青物・ハタ系攻略はおまかせ 新色追加で登場【海太郎 デカハネエビセット】

誰でも簡単にキレキレワイドダートアクションが生み出せる村上晴彦考案の「ハネエビ」。 そのア…

トップへ戻る
error: Content is protected.