Skip to content
プロアングラー・村上晴彦&赤松健を擁する
ルアーブランド・ISSEIの情報サイト

この釣り方、楽しすぎ!シリーズ連載 【ISSEI海太郎的 メバルプラッギング】⑦ メバルを海面へ誘い出せ『海太郎 アメペン55』

シリーズ待望のペンシルポッパーが登場しました!

『海太郎 アメペン55』

カラーは「#007 マットクリア」

全長:55mm
ウエイト:3g

ペンシルベイトとポッパーの特徴を合わせ持つSWライトゲーム用トップウォータープラグです。

55mm + 3gという、海太郎プラグの中でも高い遠投性を持ちつつも、メバルに違和感を与えずに食わせやすいコンパクトさを兼ね備えています。

リトリーブしてもミノーのように潜行せず、静止状態では海面にぷかりと浮きます。

つまり海面直下に特化したプラグです。

そのぶん、海面直下でエサを捕食するメバルに対しては無類の強さを発揮します。

ポッパーとして使えば、左右へ軽く振れながらフロントのカップがしっかりとスプラッシュを立ててターゲットへアピールします。

ペンシルベイトとしては、スローリトリーブすると軽く揺れながら水を押して引き波を立てます。

ドッグウォークさせると左右へ振れなが逃げ惑うベイトを演出できます。

アクションも秀逸ですが、アクション後のステイ時の姿勢が絶妙です。

頭を上におよそ70度の角度で浮きます。

アクション中の水押しとボリューム感が一気に打ち消されるのでターゲットの目線にはシルエットが小さく見え、バイトに持ち込ませやすくなっています。

メバルが海面に波紋を立てるときは間違いなく出番ですが、それ以外でもこんな使いどころがあります。

①メバルを海面に誘い出したいとき

メバルがわりと浅いレンジにいるのにあまり食い気がないケースがあります。

そういったメバルへ食い気を立たせることができるのがアメペンの強み。

トゥイッチするとボディが水を押し、カップが水を受けて、水飛沫を上げるて音を立てます。波動、水飛沫、音と3つで存在を強力にアピールしてくれます。

これはアメペンならではの誘い方。

メバルが刺激されてアメペンに食いついてくることがあります。

気づかせて食い気を立たせて食わせる。波動、音、スプラッシュという3つのアピール

この仕組み、一説にはほかのメバルがエサを捕食していて、その横取りをしようとやってくると言われていたりもしますが、真相はメバルのみぞ知るです。

でも効果があるのは事実。

いわゆる「トップで食う状態」。プラッギングの醍醐味かも

この釣り方でよく釣れるケースもありますし、なにより海面に誘い出して食わせたときの楽しさはまさにプラグならではです。

②デイゲームで意外な効果!?

デイゲームでメバルにプラグが有効となるケースはあまり聞かないかもしれませんが、クリア系のペンシル、ポッパーが効果を発揮することがあるのでご紹介しておきます。

それはメバルが水面直下にいるアミなどのマイクロベイトを食い上がって捕食しているときです。

黒いは全部メバル。かなりレアなケースだが、実在する状況

こういった場合はワームでも、エサでも釣るのが難しいのですが、完全に浮かせることができるクリアのペンシルやポッパーを潮に乗せてメバルの頭上へ流し込むと、アミに紛れ込むようでヒットすることがあります。

似せて食わせるのとはちょっと違うかもしれないがプラグならではの釣り方だ

そもそもこの状況に出会えることが稀なケースではありますがもし遭遇した際はぜひお試しください!

次回は『海太郎 アメミノー55SR-SF』をpickupします。

続く

ISSEI海太郎的メバルプラッギング
1. この釣り方、楽しすぎ! シリーズ連載 【ISSEI海太郎的 メバルプラッギング】 ① プラッギングの魅力とは?
2. この釣り方、楽しすぎ! シリーズ連載 【ISSEI海太郎的 メバルプラッギング】 ② プラッギングタックル
3. この釣り方、楽しすぎ! シリーズ連載【ISSEI海太郎的 メバルプラッギング】 ③ 基本のプラグは『海太郎 アメミノー 48SR-SF』
4. この釣り方、楽しすぎ! シリーズ連載 【ISSEI海太郎的 メバルプラッギング】 ④ 沈む特性を活用しよう『海太郎 アメミノー 48SR-SS』
5. この釣り方、楽しすぎ!シリーズ連載 【ISSEI海太郎的 メバルプラッギング】 ⑤ 小さいけれどアピール力大『海太郎 アメミノー 48MR-SF』
6. この釣り方、楽しすぎ! シリーズ連載 【ISSEI海太郎的 メバルプラッギング】⑥ 強いアクションからのスローフォールが効く『海太郎 アメミノー 48MR-SS』
7. この釣り方、楽しすぎ!シリーズ連載 【ISSEI海太郎的 メバルプラッギング】⑦ メバルを海面へ誘い出せ『海太郎 アメペン55』
8. この釣り方、楽しすぎ!シリーズ連載 【ISSEI海太郎的 メバルプラッギング】⑧ より遠くへ飛ばせる、より強くアピールできる『海太郎 アメミノー55SR-SF』
9. この釣り方、楽しすぎ!シリーズ連載 ISSEI海太郎的【メバルプラッギング】⑨ 沖の過敏な良型攻略はおまかせ『海太郎 アメミノー55SR-SS』
Related Articles

わずかな変化が大きな進化に 『海太郎 ハネエビヘッド』が待望のリニューアル! 

【発売から10年目の変化とは?】 2015年にリリースされたジグヘッド『海太郎 ハネエビヘ…

“試したい衝動”継続 遊べる釣れる『海太郎 キビ仔 餌巻き ブースト 2.8号』in 玄界灘船イカゲーム

いろんな餌がきれいに巻ける船イカ釣りアイテム『海太郎 キビ仔 餌巻きブースト 2.8号』。…

「これだから道具が増える」by 村上晴彦 『海太郎 キビ仔 餌巻きブースト 2.8号』と「ある餌」で良型ケンサキがヒット in 玄界灘

【試したい衝動発動】 日本各地でシーズンまっただなかの「船イカゲーム」。 今回は、九州北西…

トップへ戻る
error: Content is protected.